Quantcast
Channel: プラレール沼 »車両レポート
Browsing all 8 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラレール –東海道新幹線N700系 5両編成

我が家のフラッグシップと呼べるプラレール車体は、東海道新幹線N700系です。 レールとのセット売りで購入した3両編成のN700系に、後からN700系新幹線中間車を2両買い足して、5両編成にしてみました。やっぱり長い方が迫力がありますね。 動画もありますよ!N700系の勇姿をとくとご覧下さい。 我が家お得意のUターンレールも起用に通過してくれます。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラレール –山手線(E231系 500番台)

通勤電車の定番といえば、山手線。全国的にも一番知名度が高くて、多くの子供たちに愛されている通勤電車です。 おそらく、プラレール車両でも、新幹線ぐらい売れているのではないかと思います。 ドアが開閉できるようになっています。通勤客の様子が見れるようになっています。 山手線は環状線です。プラレールは環状のレイアウトが得意なので、山手線とプラレールの相性は抜群です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラレール –東海道線 JR東海313系

当サイト管理人が住んでいる静岡県を走る東海道線の車両です。JR東日本管内の車両とは違い、白を基調としたカラーリングになっています。 我が家の子供達にとっては、一番身近な電車です。当然一番最初に欲しがるかなと思っていたのですが、購入したのは後になってからです。 JR東海313系は、サウンド車両になっています。走行音や停車音、警笛などの音が鳴ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラレール –つくばエクスプレス

今回紹介するプラレールは、つくばエクスプレス2000系という車両です。 つくば市は昔は陸の孤島と呼ばれたが、刺激がない分、のんびりした街でした。 研究学園都市には、日本全国7割くらいの国家研究機関が集結し、研究に没頭するには都合のよい場所だったかもしれません。 しかし現在は、つくばエクスプレスが秋葉原-つくばセンター地下までを最短45分で結んでいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラレール –常磐線E531系

今回紹介するプラレールは、青い車両の常磐線。E531系です。ダブルデッカーのグリーン車が真ん中の車両になっています。 常磐線は複雑な路線です。主に3種類の電車が走っています。各駅列車、快速列車、普通列車です。 常磐線で各駅列車といえば、千代田線のことです。地下鉄千代田線は北千住から常磐線に合流して、取手まで並走します。すべての駅に停車します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テコロジープラレール 北陸新幹線 E7系かがやき

最新の E7系新幹線のプラレールをせがまれたのですが、車両はもうたくさんあるので。お茶を濁す形で買い与えたのがこちら。 テコロジープラレールのE7系新幹線です。 手で押すと、ヘッドライトが光ります。前進すれば黄色、バックは赤に光ります。本物と一緒ですね。 他の車輌とつなげて走らせれば、ライトが光ります。 E7系は、すでに、東京-長野間で先行運転されています。東京駅で見たことがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドクターイエローのプラレールが単品で発売

ドクターイエローのプラレールが発売になっていました。 子供達に人気があるドクターイエロー。以前は、単品で販売されていたのは、0系ベースの古いドクターイエローだけでした。 700系ベースのドクターイエローは、プラレール 自動のりかえ駅とドクターイエローセットでし買えませんした。抱き合わせ商法ですね。 プラレール 自動のりかえ駅とドクターイエローセット posted with カエレバ タカラトミー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形新幹線の線路幅は? つばさ&E4Maxやまびこ 連結セット

次男のクリスマスプレゼントに購入。山形新幹線つばさとMaxやまびこの連結セット。渋いなー。 さて、東京駅を出発したつばさとやまびこは福島駅で連結を切り離します。つばさ車両は在来線の線路を走って、山形・新庄へ向かいます。 でもおかしいですよね?新幹線と在来線の線路の幅は違います。新幹線の線路幅の方が広いのです。つばさはどうやって在来線の線路を走るんでしょうか?...

View Article

Browsing all 8 articles
Browse latest View live




Latest Images